
44745ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:02:00 ID: 5x300iceo/
スパチャ依存スパチャ依存言うけどそこまでスパチャだけではないと思うけどなあ
スパチャランキングの印象が強いからそう見えるだけで記念ボイスとかも全部セットが相当数売れてるみたいだしぺこらの梅酒とかそらちゃんのクレーンコラボなんて一瞬で在庫なくなったしそういう所も強いと思う
そもそもスパチャ投げる勢は普通にグッズも買うと思うんだけど違うのか?
44751ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:05:39 ID: dRwFNzT0Cp
>>44745
スパチャの占めるところが大きいのは公式発言だったはずよ
グッズやコラボ関連も売れてはいるんだけど、規模に対しては弱め
44753ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:07:16 ID: DfztsP9ppb
>>44745
人の持っている金には必ず限りがある
スパチャに10000円グッズに5000円使ってた人が、グッズに15000円使うようになるだけでも、Googleに抜かれる分が減るから本人や会社に入る額が増える
グッズって総選挙の投票券が付いてるわけでもないなら1人で100個も200個も買わないから、現在の頻度じゃスパチャ依存からは抜けられてないんじゃないかな
44754ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:10:13 ID: IGG78JyAbO
スパチャ依存ってよく言われるけど何かソースあるの?
ホロの顔役そら、フブキはスパチャ弱いだからといって待遇面冷遇されていると言えばライブ配信外でそら、配信案件関係ならフブキが優遇されている
スパチャ依存しているなら優遇する人間間違えてないか?
44756ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:13:05 ID: y/ZdVr/YVg
>>44753
それは違うよ
グッズを売るにはデザイン、製造、流通、在庫、販売の各工程で金がかかるから売り上げ金額に対する利益率はスパチャより確実に悪くなるよ
Googleに抜かれる分が各工程に関わる会社に抜かれていくんだよ
44757ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:13:50 ID: DfztsP9ppb
スパチャが多い・少ないと運営から優遇される・されないにはかならずそうなるというような強い関連性はないぞ
運営の方針に協力的である・ないとか、遅刻をする・しないとか、案件配信をするような時間的余裕がある・ないとかいろんな要素があるんだからさ
44758ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:14:23 ID: dRwFNzT0Cp
実入りで言えばスパチャはそんなに悪くものじゃない
不安定性がネックで売上予測が立てにくいのと、対外的なアピール材料になりにくい
44760ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:17:17 ID: DfztsP9ppb
>>44756
そうだね、その通りだと思う
なら、なおさら別にスパチャ依存を止めなくなる(将来的な不安があるとはいえ、現在で収益が楽にあがる手段があるならそれ以外への移行を考えなくなる)気がするけども
44763ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:21:32 ID: DfztsP9ppb
これはカバーがそうであるって話じゃないんだけど(むしろ海外展開してるしあんなにスパチャ多いからそうじゃないと思ってる)
家計がギリギリのところって将来的な投資ができなくてどうしても今すぐ利益を得られる方法を続けてしまいがちなんだよね
お酒の2Lパックを買えずに毎日ワンカップ買ったり、定期を買えずに毎日普通に切符使ったり
44764ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:21:50 ID: IGG78JyAbO
>>44757
スパチャを収益の柱にしてる会社がスパチャ軽視してどうすんの?
本末転倒してるからソースを知りたいと言う話なんだけど
44765ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:22:03 ID: tPGRKIYDlr
まあグッズに関しては同人イベの受け売りになるけど中間マージンと販売経路がまあ肝
後コラボの場合マージン式で取るのか買い切り式で取るのかでまあ変わるって話もある
44769ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:39:00 ID: kMomCs7RJD
キツネはともかく、ときのそらすらスパチャで判断されるようになったらそれはもう終わりなんよ
44776ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:51:31 ID: IGG78JyAbO
>>44769
フブキもそらもスパチャで判断されてないからスパチャ依存のソース聞いてるの、調べてもでてこないこの掲示板みても公式が言っていたなんて不確かな情報しかない
44777ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:52:21 ID: tPGRKIYDlr
スパチャ依存はそもそも公式自体がそう発言したからというのが大きいからな
44779ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:53:56 ID: SpLck+kwAF
どうせ後3年もすれば、VTuberも飽きられてオワコンになるだろうから、それまでに形振り構わず集金するのが正しい。
VTuber文化がオワコン化したら、カバーは集めた資金を元手に新事業に参入し、ライバーたちは生涯賃金分を稼ぎ切って悠々自適の引退生活を送る、という計画なんだろ。
少なくともVTuber文化が続いてても、今人気のライバーたちは確実に飽きられてるだろ。
44781ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:55:58 ID: My+LhuIGtl
3年前も似たようなこと言われてた気がする
44784ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:02:57 ID: IGG78JyAbO
>>44777
くどくて悪いけどソースは?
ソースもなしに公式が言っていただけでやり取りしても無駄
URLなり魚拓なりないの?
44785ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:03:50 ID: 484E8ez0bt
明日で親分デビューから4年だしな
3年後どうなってるかなんてわかんねぇわ
44786ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:04:16 ID: 2oawiFtUg7
ブームを終わらせないようにしてるのがにじ、ブームが終わった後の生存を考えてるのがドル、さっさと逃げようとしてるのがホロって感じだな。その例えだと
44789ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:08:16 ID: sHVSWdZ9BX
>>44769
スパチャで判断されてるからこそときのそらがあんなに空気なんじゃないの
全くと言っていいほど存在感無いじゃん
44791ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:10:55 ID: dRwFNzT0Cp
確認中だから少し待て、全部はブックマークしてなくてな
スーパーチャットについて谷郷氏の発言だったと記憶しているが確認に少し時間がかかる
どのような文面だったか覚えている人いるか?
44793ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:12:15 ID: 5lh7nUW+xs
スパチャ依存とか言われてるのは他社よりグッズやボイスなどが少ないから言われてるんじゃ無い?
44794ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:14:30 ID: +Gxwt7tGNQ
スパチャ依存っていうか投げ銭がメインといったニュアンスについて自分が知っているのはホロライブ代表のnoteかな
「谷郷元昭 収益 投げ銭」で検索したらでてきた
それ以外にソースがあるのであれば自分も知りたい
44796ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:19:18 ID: dRwFNzT0Cp
>>44794
VTuber企業の違いと当社のビジネスについて(YAGOO / 谷郷元昭)
https://note.com/tanigo/n/nb08628af7ad9
>インターネット企業は個人が主体でライブ配信を行い、投げ銭をメインの収益源にしています。
記憶とだいぶ違うから別のもありそうだけど、ひとまずこれが近いか。ありがとね
既にだいぶ認識のズレがありそうな文面だな
Vtuberをプラットフォームで稼ぐモノとして捉えている
44797ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:20:37 ID: IGG78JyAbO
>>44789
そらは直近でソロライブ、アルバム発売等冷遇していると言えない活動をしてる
海外iTunesアニソンランキング上位入りしアメリカではトップになったこと事もある
そらで言えばスパチャより他の部分で圧倒的に利益を上げていると想像できる
44798ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:20:53 ID: sHVSWdZ9BX
いやちょっと待てよ
確かにときのそらは全く存在感が無いしスパチャ依存の可能性はあるけど、
同時にスパチャ額が大したことない狐を妙に表に出して失敗してるな
うーんよく分からん
44800ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:24:41 ID: tPGRKIYDlr
どこかに収益の内訳について触れたのがあった気もしたけどあれって決算公告だっけ?
44802ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:26:15 ID: dRwFNzT0Cp
ホロライブとしてときのそらを冷遇しているとは間違っても言えん、そこは歪みがあると思う
ただ初期ほど前面に押し出さなくはなってる
ホロライブの顔として白上フブキや桐生ココを出している
44805ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:28:54 ID: IGG78JyAbO
>>44792
ソースありがとうございます、スッキリしました
収益に対するスパチャの割合しりたいけどそれはないですよね?
44808ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:32:02 ID: dRwFNzT0Cp
>>44805
有料になるがカバー株式会社の決算情報があったはず
私はチェックしてないのでURLがわからないし、有料情報なので口外は出来ない
44823ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:42:24 ID: +Gxwt7tGNQ
以前この掲示板に比率について論じている記事が貼られていたね
「ホロライブの売上高とそこに占めるスパチャの比率」で検索すれば見つかる
44827ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:52:10 ID: f5NUkryo3k
収入源の多くをスパチャに頼るのは、会社の生命線をYoutubeに握られてるのに等しいから、長期的には相当危険な状態なんよね、脱却の道は早く見つけた方がいい
虹はなんかスパチャとは別の集金方法模索してたし(ポシャったけど)、ドル部はそもそもスパチャはどーでも良さそうで健全な収益基盤持ってそうに見える
44829ななしのよっしん2020/11/30(月) 21:58:05 ID: dRwFNzT0Cp
アップランドはVtuber界隈でもかなり特殊だから比較のアテにはならんな
あそこベンチャーと言いつつ設立10年以上だし
Vtuber事務所として比較参考になるのはやはりいちからか、活動スタイルも似通ったところがある
カバーと同時期に大規模投資受けてたが、それ以降は外部展開にかなり積極的になった
カバーに今一番近いのは774かもしれんな
44831ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:01:21 ID: rxf8rYSpl4
>>44829
パクリアプリや出会い系アプリの会社が社名変更しただけだしな
44834ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:05:30 ID: J9L0QY3bR3
前から思ってたけどアズレンやどラの話になると急にファビョりだす奴おるよな
44836ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:08:22 ID: JbBmiK8nmF
どラについては楠に扇動されて反転移民したやつがホロ信に多いんだろうなぁって
44838ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:15:43 ID: ziSOnZXZ0N
ホロは厄介の最終処理施設みたいな側面もあるし、ま、多少はね
44828ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:53:17 ID: NU2rp06RDP
つーか1年半も前のノートがスパチャ依存煽り
のソースだったのか。
>>44745
スパチャの占めるところが大きいのは公式発言だったはずよ
グッズやコラボ関連も売れてはいるんだけど、規模に対しては弱め
44753ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:07:16 ID: DfztsP9ppb
>>44745
人の持っている金には必ず限りがある
スパチャに10000円グッズに5000円使ってた人が、グッズに15000円使うようになるだけでも、Googleに抜かれる分が減るから本人や会社に入る額が増える
グッズって総選挙の投票券が付いてるわけでもないなら1人で100個も200個も買わないから、現在の頻度じゃスパチャ依存からは抜けられてないんじゃないかな
44754ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:10:13 ID: IGG78JyAbO
スパチャ依存ってよく言われるけど何かソースあるの?
ホロの顔役そら、フブキはスパチャ弱いだからといって待遇面冷遇されていると言えばライブ配信外でそら、配信案件関係ならフブキが優遇されている
スパチャ依存しているなら優遇する人間間違えてないか?
44756ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:13:05 ID: y/ZdVr/YVg
>>44753
それは違うよ
グッズを売るにはデザイン、製造、流通、在庫、販売の各工程で金がかかるから売り上げ金額に対する利益率はスパチャより確実に悪くなるよ
Googleに抜かれる分が各工程に関わる会社に抜かれていくんだよ
44757ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:13:50 ID: DfztsP9ppb
スパチャが多い・少ないと運営から優遇される・されないにはかならずそうなるというような強い関連性はないぞ
運営の方針に協力的である・ないとか、遅刻をする・しないとか、案件配信をするような時間的余裕がある・ないとかいろんな要素があるんだからさ
44758ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:14:23 ID: dRwFNzT0Cp
実入りで言えばスパチャはそんなに悪くものじゃない
不安定性がネックで売上予測が立てにくいのと、対外的なアピール材料になりにくい
44760ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:17:17 ID: DfztsP9ppb
>>44756
そうだね、その通りだと思う
なら、なおさら別にスパチャ依存を止めなくなる(将来的な不安があるとはいえ、現在で収益が楽にあがる手段があるならそれ以外への移行を考えなくなる)気がするけども
44763ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:21:32 ID: DfztsP9ppb
これはカバーがそうであるって話じゃないんだけど(むしろ海外展開してるしあんなにスパチャ多いからそうじゃないと思ってる)
家計がギリギリのところって将来的な投資ができなくてどうしても今すぐ利益を得られる方法を続けてしまいがちなんだよね
お酒の2Lパックを買えずに毎日ワンカップ買ったり、定期を買えずに毎日普通に切符使ったり
44764ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:21:50 ID: IGG78JyAbO
>>44757
スパチャを収益の柱にしてる会社がスパチャ軽視してどうすんの?
本末転倒してるからソースを知りたいと言う話なんだけど
44765ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:22:03 ID: tPGRKIYDlr
まあグッズに関しては同人イベの受け売りになるけど中間マージンと販売経路がまあ肝
後コラボの場合マージン式で取るのか買い切り式で取るのかでまあ変わるって話もある
44769ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:39:00 ID: kMomCs7RJD
キツネはともかく、ときのそらすらスパチャで判断されるようになったらそれはもう終わりなんよ
44776ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:51:31 ID: IGG78JyAbO
>>44769
フブキもそらもスパチャで判断されてないからスパチャ依存のソース聞いてるの、調べてもでてこないこの掲示板みても公式が言っていたなんて不確かな情報しかない
44777ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:52:21 ID: tPGRKIYDlr
スパチャ依存はそもそも公式自体がそう発言したからというのが大きいからな
44779ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:53:56 ID: SpLck+kwAF
どうせ後3年もすれば、VTuberも飽きられてオワコンになるだろうから、それまでに形振り構わず集金するのが正しい。
VTuber文化がオワコン化したら、カバーは集めた資金を元手に新事業に参入し、ライバーたちは生涯賃金分を稼ぎ切って悠々自適の引退生活を送る、という計画なんだろ。
少なくともVTuber文化が続いてても、今人気のライバーたちは確実に飽きられてるだろ。
44781ななしのよっしん 2020/11/30(月) 20:55:58 ID: My+LhuIGtl
3年前も似たようなこと言われてた気がする
44784ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:02:57 ID: IGG78JyAbO
>>44777
くどくて悪いけどソースは?
ソースもなしに公式が言っていただけでやり取りしても無駄
URLなり魚拓なりないの?
44785ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:03:50 ID: 484E8ez0bt
明日で親分デビューから4年だしな
3年後どうなってるかなんてわかんねぇわ
44786ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:04:16 ID: 2oawiFtUg7
ブームを終わらせないようにしてるのがにじ、ブームが終わった後の生存を考えてるのがドル、さっさと逃げようとしてるのがホロって感じだな。その例えだと
44789ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:08:16 ID: sHVSWdZ9BX
>>44769
スパチャで判断されてるからこそときのそらがあんなに空気なんじゃないの
全くと言っていいほど存在感無いじゃん
44791ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:10:55 ID: dRwFNzT0Cp
確認中だから少し待て、全部はブックマークしてなくてな
スーパーチャットについて谷郷氏の発言だったと記憶しているが確認に少し時間がかかる
どのような文面だったか覚えている人いるか?
44793ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:12:15 ID: 5lh7nUW+xs
スパチャ依存とか言われてるのは他社よりグッズやボイスなどが少ないから言われてるんじゃ無い?
44794ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:14:30 ID: +Gxwt7tGNQ
スパチャ依存っていうか投げ銭がメインといったニュアンスについて自分が知っているのはホロライブ代表のnoteかな
「谷郷元昭 収益 投げ銭」で検索したらでてきた
それ以外にソースがあるのであれば自分も知りたい
44796ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:19:18 ID: dRwFNzT0Cp
>>44794
VTuber企業の違いと当社のビジネスについて(YAGOO / 谷郷元昭)
https://note.com/tanigo/n/nb08628af7ad9
>インターネット企業は個人が主体でライブ配信を行い、投げ銭をメインの収益源にしています。
記憶とだいぶ違うから別のもありそうだけど、ひとまずこれが近いか。ありがとね
既にだいぶ認識のズレがありそうな文面だな
Vtuberをプラットフォームで稼ぐモノとして捉えている
44797ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:20:37 ID: IGG78JyAbO
>>44789
そらは直近でソロライブ、アルバム発売等冷遇していると言えない活動をしてる
海外iTunesアニソンランキング上位入りしアメリカではトップになったこと事もある
そらで言えばスパチャより他の部分で圧倒的に利益を上げていると想像できる
44798ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:20:53 ID: sHVSWdZ9BX
いやちょっと待てよ
確かにときのそらは全く存在感が無いしスパチャ依存の可能性はあるけど、
同時にスパチャ額が大したことない狐を妙に表に出して失敗してるな
うーんよく分からん
44800ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:24:41 ID: tPGRKIYDlr
どこかに収益の内訳について触れたのがあった気もしたけどあれって決算公告だっけ?
44802ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:26:15 ID: dRwFNzT0Cp
ホロライブとしてときのそらを冷遇しているとは間違っても言えん、そこは歪みがあると思う
ただ初期ほど前面に押し出さなくはなってる
ホロライブの顔として白上フブキや桐生ココを出している
44805ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:28:54 ID: IGG78JyAbO
>>44792
ソースありがとうございます、スッキリしました
収益に対するスパチャの割合しりたいけどそれはないですよね?
44808ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:32:02 ID: dRwFNzT0Cp
>>44805
有料になるがカバー株式会社の決算情報があったはず
私はチェックしてないのでURLがわからないし、有料情報なので口外は出来ない
44823ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:42:24 ID: +Gxwt7tGNQ
以前この掲示板に比率について論じている記事が貼られていたね
「ホロライブの売上高とそこに占めるスパチャの比率」で検索すれば見つかる
44827ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:52:10 ID: f5NUkryo3k
収入源の多くをスパチャに頼るのは、会社の生命線をYoutubeに握られてるのに等しいから、長期的には相当危険な状態なんよね、脱却の道は早く見つけた方がいい
虹はなんかスパチャとは別の集金方法模索してたし(ポシャったけど)、ドル部はそもそもスパチャはどーでも良さそうで健全な収益基盤持ってそうに見える
44829ななしのよっしん2020/11/30(月) 21:58:05 ID: dRwFNzT0Cp
アップランドはVtuber界隈でもかなり特殊だから比較のアテにはならんな
あそこベンチャーと言いつつ設立10年以上だし
Vtuber事務所として比較参考になるのはやはりいちからか、活動スタイルも似通ったところがある
カバーと同時期に大規模投資受けてたが、それ以降は外部展開にかなり積極的になった
カバーに今一番近いのは774かもしれんな
44831ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:01:21 ID: rxf8rYSpl4
>>44829
パクリアプリや出会い系アプリの会社が社名変更しただけだしな
44834ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:05:30 ID: J9L0QY3bR3
前から思ってたけどアズレンやどラの話になると急にファビョりだす奴おるよな
44836ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:08:22 ID: JbBmiK8nmF
どラについては楠に扇動されて反転移民したやつがホロ信に多いんだろうなぁって
44838ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:15:43 ID: ziSOnZXZ0N
ホロは厄介の最終処理施設みたいな側面もあるし、ま、多少はね
44828ななしのよっしん 2020/11/30(月) 21:53:17 ID: NU2rp06RDP
つーか1年半も前のノートがスパチャ依存煽り
のソースだったのか。
コメント
今どう見ても一年半前より受けてる案件の数もイベントもグッズ売も増えてるだろ…馬鹿なんじゃねえの
このなんの具体的な根拠がなにもないふわっとした書き込みはなんなんだろう…
そもそも具体的な売上数は誰も知る由もないし、外見えだとグッズは即完売イベント系も集客良いようにしか見えないんだけど…
せめて「学業への投資ができない」として「塾に通えない」くらい言えよ…
「大量生産による製造コストの安い業務用を買う」のが投資ってマジで言ってんのか?
こえーよひゃっさん
そもそもボイスグッズスパチャも別に不健全じゃないし、そして相変わらず困ったら楠塩言い始めるから分かりやすいw
44834ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:05:30 ID: J9L0QY3bR3
前から思ってたけどアズレンやどラの話になると急にファビョりだす奴おるよな
44836ななしのよっしん 2020/11/30(月) 22:08:22 ID: JbBmiK8nmF
どラについては楠に扇動されて反転移民したやつがホロ信に多いんだろうなぁって
掲示板でもその名前を見ることがない
それくらい存在感がない箱なのに未だにニコ百だけはその名が挙がり続ける
これって現実と乖離し過ぎてて異常な事なのよ
「ドットライブの名前がでるとファビョる(この表現も古いが)奴が現れる」というのはニコ百側の意見でしかなく、現実はむしろ逆
「なんで誰も知らないし見てもない話題にもあがらない箱の話をするんだ?」と言われてるだけにすぎない
他箱を攻撃しながら隙あらば推しの箱の話をしたがるその思考回路が全く理解できない
こいつら自身がアイドル部にとって一番の害悪だろ
海外のチップ文化みたいに直前にした
行動がウケたら報酬がもらえる方が
モチベーションに繋がりやすい
定額料金で相手の負担考えずに使い倒すと
マンネリ化や手抜き、時間稼ぎ、やったフリ
が横行しやすい。
古巣から逃げた奴に恨みましましでほんとこっわ
こんなんだから新規来ないんやぞ
塩に扇動されて移民したなら、塩に行くのでは…?
なんでホロなんだろう🤔
麻雀コラボや大会はにじばかりとやってたし、多少コラボはあったとはいえ言うほどホロって関係あるか…?
そもそも当時のアイドル部って視聴者数7000~良くて10000くらいで、確か今は3000前後
仮に去った数千のファンが全てホロに来たとしても、現状のホロファンの数からしたら「多い」と言える程でもない
彼らはいつまで「反転移民」に拘り「反転移民」と戦い続けるのだろう😅
ひゃっさんの頭の中ではアイドル部にとって都合の悪いことはすべて楠のせいになってるんだ
地震や台風すら安倍元総理のせいにしていたアベガーと同種と思えばOK
ベンチャー企業の掲示板で1年半前の情報を元に煽るってやばいよね
私は情報弱者ですって自己紹介してるようなもの
何回もまともな人がこのリンクを出して「ホロライブはスパチャ依存ではない」って結論が出るのに
ひゃっさんはスルーしてとくにソースもなしに「ホロライブはスパチャ依存が高すぎる不健全経営」って話をし続けてるんだぜ、怖いか?
カバーの掲示板で下(↓)から同じよう話してたぞひゃっさん忘れっぽいわ
30682ななしのよっしん
2020/11/03(火) 09:54:57 ID: XNzn2+vUkG
カバーの収益はスパチャがメインってyagooが語ってる記事あったよね
当時はいちからやActive8相手に使ってたからアイドル部より格上の存在に対して有効なカウンターと思ってる節があるね
コメントする